- 日付
- –
第208回招聘セミナー「日本の大学界をジェンダー平等に
-男女共同参画政策の展開と女性学長研究の成果から-」
日時:2023年2月16日(木)14:00-16:00(Zoom開催)
河野 銀子 氏(山形大学学術研究院教授(地域教育文化学部主担当))
講演概要:
日本においても男女共同参画政策が進められてきたにもかかわらず、世界経済フォーラムによるジェンダーギャップ指数は146カ国中116位と依然として低い。
大学はさまざまな分野の人材を生み出す教育研究機関としてジェンダー不平等の解消に先陣を切って取り組むべきであるが、そのトップである女性学長割合は約14%でしかない。
本セミナーでは、まず男女共同参画政策の展開を押さえ、次に国内外の女性学長を対象とした演者らの共同研究を踏まえて今後を展望する。
【本セミナーは ZOOM によるオンラインで開催します。
オンライン参加が可能であることをご確認のうえ、お一人様1アカウントにてお申し込みください。】
■オンライン参加の要件等■
マイクが利用可能で、高速なインターネットに接続されたPC等が用意できること。
発言等ができる静穏な環境で参加できること。
定員:100名(申込締切2月14日)
参加費:無料
参加方法:参加申込された方に後日お知らせします。
申し込み方法:
下記の参加申込フォームからお申し込みください。
https://forms.office.com/r/dsJVAK8Hxn
詳細はこちらをご覧ください↓
https://www.cshe.nagoya-u.ac.jp/seminar/230216_kawano/