Higher Education Innovation in Japan: HEIJ
大学教育イノベーション日本は、大志を抱く団体です。大学教育イノベーション日本の目的は、規約に記しているように日本の大学教育のイノベーションに寄与することです。今後の予測困難な社会では、大学が協力し試行錯誤しながら新しい大学教育を形づくることが期待されています。
大学教育イノベーション日本は2016年9月に設立されました。文部科学省から教育関係共同利用拠点として認定を受けた組織や大学間連携により大学教育の開発を進める組織などが加盟しています。これまで加盟組織間の交流にとどまらず、大学の教職員の能力開発、カリキュラムや教育方法の開発、教育マネジメント・組織開発などの分野における知見を広く共有する大学教育イノベーションフォーラムを開催しています。さらにSDの義務化を踏まえて専門的観点からSDのあり方について提言を行ってきました。
イノベーションを名称に冠している団体として名前負けしないように、今後とも加盟組織間の連携を通して日本の大学の発展に寄与していきたいと考えています。
大学教育イノベーション日本 代表
愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室
教授 中井 俊樹